先日からチャレンジしていた、本田健さんの「ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー」ですが、第三の試練への回答を提出いたしました。

本田健さんはクリエイティブな方なので、もし次回のセミナーがあったとしても、同じ課題を出される事は無いだろう(笑)と思いますので、課題の内容とトッチーの回答を載せておきます。

一部、個人情報の関係で、全ての内容を記載する事はできませんが、御了承くださいね。

今回の試練がどの様なもので、トッチーがどんな考え方をしているのかが少しでも伝われば幸いです。

みなさんに、全ての良き事が雪崩の如く起きます!

---------------------------

それでは早速、第二の試練についてご案内致しますね。

★☆★☆★☆★【第二の試練】その1 ペイフォワード ★☆★☆★☆★☆★

あなたがこれまでしてもらったことの中で「素敵だな」「嬉しい!」と感じことを、誰か3人の方にしてあげて下さい。

そして、あなたが何をしたのか、相手の反応はどうだったのかなどを、400字以内にまとめて、レポートして下さい。


★☆★☆★☆★【第二の試練】その2 10人の署名を集める ★☆★★☆★

『ユダヤ人大富豪の教え』で、ケンが最初にチャレンジした課題は1000人の署名を集めるというものでした。それにちなんで、この第二の試練では、みなさんに「私は○○さんが人生で成功するのを心から応援します」という署名を、【10人以上】からいただく、というものにしました。

こちらで署名用の用紙をご用意致しましたので、それをダウンロードしていただき、それを印刷し、ご自分のお名前を記入したうえで、10人以上の署名を集めて下さい。

なお、集めた署名は携帯のカメラやデジタルカメラなどで撮影していただき、下記のURLより、その1の試練の回答とともに、登録していただく形となります。

署名を集める前に、用紙がダウンロードできないとか、印刷できないなど、困難に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、それも含めて、試練と考えて、クリエイティブなアイデアを考え出しながら、挑戦していただければと思います。

このたびは、ユダヤ人大富豪の教え実践セミナーにお申し込みいただき、ありがとうございました。また、第1の試練の突破、おめでとうございます!

八ヶ岳でお会いできることを、本田健ならびにメンバー一同楽しみにしております。

ます。


>第二の試練への回答

【第二の試練】その1

「素敵だったこと」

1.ダスキンにいた時に「いつもご苦労さん」とお客さんからねぎらってもらった。
2.パソコンの設定に困っていた時にメールで教えてもらった。
3.前の職場で、お菓子のお裾分けをもらった。

「ペイフォワード」

1.掃除のおばちゃんに、いつもの「お疲れ様です」の代わりに「いつも綺麗にして頂き、ありがとうございます」と言った。「いえ、仕事ですから」と言われながらも嬉しそうな顔だった。

2.知人の女性がメールの設定が分からないとの事だったので、操作のキャプチャー画像に説明を加えた資料を作成して渡した。「これなら、友達にも教えてあげられる」と喜んでくれた。

3.コンビニで期間限定のお菓子を見つけたので、会社の同僚にお裾分けをした。「気になっていたお菓子だったので、食べられて嬉しかった。いつもありがとう」と言われた。

「心・技・体」ではないが「心・知・金」(笑)を用いたペイフォワードができたと思う。


【第二の試練】その2

署名は、心から応援して下さる方から書いて頂く事に価値があると考えましたので、トッチーが行動できる範囲内の方に、自筆で20名分の応援署名を頂きました。(感謝)

---------------------------