みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
4回目のSさん(会社員)40代女性
この時期恒例のぎっくり腰のお客さん
3年前にも来ていただいてまして、久しぶりの来店です。
時々マッサージには行かれてるようですが、
今回の腰の痛みに関しては、全く変化なし。
で、当店の事を思い出し(以前も腰痛でしたね)来店された次第。
慰安目的(気持ちよさの提供)のお店で痛みを何とか…
とはなりませんから、マッサージ店に文句を言うのは筋違いですが、
私は私で頑張ります。
さてさて、
椅子からの立ち座りでの痛み、寝起き・寝返り時の痛みとのことでしたので、
動きを見てると、腰が痛い人の立ち上がり方です。
股関節をしっかり曲げて、身体の重心を前に持ってきて立ち上がる!
この事を何度か説明と共に訓練すると、
これだけで痛みがほとんどなく椅子から立ち上がれるようになりました!
「そ~か!こ~ゆ~ことか!」
と妙に納得していただいて、つかみはOKですね!
そして残った痛みに関しては、骨盤調整を行うと、
まず気にならないレベルに落ち着きました。
帰り際には何度も
「すごい、すごい!来てよかった~!」
と次のお客さんから見たら、サクラにも思えるほど喜んでもらえました。
まずは良かったです。
仕上げとしてもう一回だけ調整しておきましょうね。
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
こんな靴のインソール(中敷き)を試しに仕入れてみました。
いままでのインソールの概念とは全く違います。
お売りする分はありませんが、ぜひ体感してみて下さい!
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
前回は、自然界の油の種類について書いてみました。
自然界にある脂肪酸はどれも大切な栄養素!
身体の材料になっている脂肪酸はバランスよく摂ることが大切だけど、
現代人はずいぶんと偏った食生活になっており、脂肪酸の摂取バランスも崩れています。
では、どんな脂肪酸が不足しているのでしょうか?
それはオメガ3脂肪酸!
青魚や亜麻仁油に含まれるもので、
・α-リノレン酸
・EPA(エイコサペンタエン酸)
・DHA(ドコサヘキサエン酸)
があります。
特に、DHAは脳への関所(血液脳関門)を通過できる数少ない物質!
ですから、神経細胞の修復により、記憶力、判断力、集中力向上への期待がされるわけですね。
ということで、鯖缶人気がいますごい!
9月から各社値上げされ、
またTVの影響でスーパーから姿を消しております。
すこし落ち着いたら、鯖缶の購入をおすすめします。
ただし、水煮ですよ!(っても塩入ってますけどね)
あと亜麻仁油も売ってるので購入検討してみてくださいね♪
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
2回目のKさん(団体職員)40代女性
1週間前から寝違えたような首の痛みを見かねて、
同僚から整体を紹介されていらっしゃいました。
昨日は、かなりの痛みで
首から肩にかけての筋肉に、ものすごくビクビクした緊張感がありました。
そのため、あまり調整が出来ずにいましたが、
最後の最後に首の回旋動作を15度ほどですが、広げることに成功!
そして2回目の本日。
右を向く時の痛みはかなり和らいでいます。
昨日はロボttのように、首と上半身が一緒に動いていましたが、
今日は首も上半身も別々にスムーズに動いています。
大分緊張感が取れてきている様子。
さてこの調子だと、本日は胸椎の調整ができそうです。
肩甲胸郭関節および頚椎の調整後、
胸椎を調整すると、ほぼ左右とも限界に近いところまで
首の回旋動作ができるようになりました。
ここまでくれば、あとは大丈夫でしょう!
念のためもう一度だけ予約を入れてもらいましたが、
予約当日、問題なかったら気にせずキャンセルのお電話をいただくことにしました。
キャンセルってことは良くなったってことですから、
喜びの電話なわけです♪
夜は2人でサシ飲みしながら語り明かしました。
焚き火で癒される~
またやりましょう!
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
本日初めてのKさん(団体職員)40代女性
1週間前に寝違えたように首に痛みが走り、
そのうち良くなると思って放っておきましたが、
逆に痛みが酷くなる一方。
昨晩は夜中に激痛で目覚めて眠れなくなり、痛み止めでなんとかしのぎました。
当店のお客さんでもある同僚の方が、見かねて「整体行っといで!」
と紹介してくれました。
さて症状をお聞きすると、
右首から肩にかけての痛みがあり、
上を向く、左右を振り向く、運転中の左右確認、寝起きの動作が酷い。
この症状であれば、胸椎の問題が大きいので、
肩甲胸郭関節の調整後、頚椎・胸椎の調整をすれば大丈夫!
と思って施術開始!
ところが相当な痛みのようで、
なかなか首の回旋動作をつけることができません。
ほんと痛そう・・・
多少は筋肉弛められたところも確認できたので、
一度起き上がって首の動きを確認してもらいますが、
あまり変化がありません。。。
そこで考えました。
頚椎や胸椎の動きなども説明しながらですが、
両手で首を包み込んでもらい、上半身を目いっぱい左右にひねってもらいます。
限界がきたら、わずか首をさらにねじってもらいます。
これを5回繰り返すと!
一気に首の可動域が広がりました!
完璧とはとても言えませんが、
右回旋 45度弱→60度超
左回旋 30度→45度強
ご本人も軽くなったとビックリ!
この調子で明日もしっかり調整しちゃいましょう!
研修旅行についての打ち合わせ等しっかり話し合いをしてきました。
しかし原田嘉兵衛いいしごとしてる!
あ、ブラックカード持ってる人ここで初めて見ました。(笑)
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
「トランス脂肪酸」を多く含む、
という記事を書きました。
ですから体の一部を形作っている脂肪酸は良質なものを摂取するべきなんですね。
自然界にある脂肪酸の種類とその働きですが、
飽和脂肪酸(常温で固体)・・・肉、肉加工品、バター、ラードなど
エネルギー源となり、悪玉コレステロール・中性脂肪を増やす
不飽和脂肪酸(常温で液体)
オメガ3(α-リノレン酸,EPA,DHA)・・・青魚、亜麻仁油
善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを増やす。中性脂肪を減らす。
オメガ6(リノール酸)・・・サラダ油、紅花油
コレステロールを減らす。
オメガ9(オレイン酸)・・・オリーブ油、菜種油
善玉コレステロールを減らすことなく悪玉コレステロールを減らす。
※不飽和脂肪酸(常温で液体)に水素を添加して加工すると、その一部から「トランス脂肪酸」が生じます。
脂肪酸はどれも大切!
ただ最近では、肉やパンを食べるような食生活になり、
飽和脂肪酸やオメガ6、トランス脂肪酸のを摂取しがちで、
脂肪酸の摂取バランスが以前とは異なります。
これが生活習慣病やアレルギー、認知症、鬱の原因にもなっているとの説もあります。
次回は、どんな脂肪酸がいいの?の巻!