私の住んでる村山市には高木酒造の【十四代】があります。
私の年代であれば、一度は何かしらの機会に飲んでるとは思うので、
世の評価よりも、まだ身近な日本酒でした、かつては。
今は飲みたくても手に入んないけどね。
でも、地元の人って「あぁ十四代?飲んだことあるよ。」ってな位で、
高い金を払ってまで飲もうとは思わないんじゃないかなぁ~
ただ市外、特に県外の方からしたら超プレミア酒として認知されていることでしょう。
や~これは嬉しい!
どの機会に封を開けようか?今から楽しみです。
ほんとありがとうございます。
そしてご馳走様です!
LINEからの予約ができるようになりました♪