みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
初めてのMさん(会社員)40代男性
何か体を動かそうと思い、
学生時代にやっていたテニスをこの夏から始めました。
あるときサーブを打とうとした瞬間、肩に激痛が走りました。
それ以来、サーブを打つときは5割未満の力しか出せません。
レシーブや日常生活ではもんだいなく生活できますが、
本当にサーブの時だけの痛みです。
さて、そんなお話を聞きながら、動きを確認していると、
どうも肩甲骨があまり動いていない様子。
肩甲上腕関節だけでサーブを打つ動作をしています。
おそらく肩甲骨の可動が狭くなっていたため、
肩甲骨の動きをカバーしようと、肩甲上腕関節を無理に使ったと思われます。
ということで肩甲骨の動きをつけることにしました。
肩甲骨外側を動かし、前鋸筋をストレッチかけていくと、
「あぁ~これだけで動き良くなってる気がします。」
と普段動かさない場所なんでしょうね~
他の部分も動きをつけていくと、
かなり可動域が広がってきました。
実際サーブを打つ動作を行っていただくと、
肩甲骨の動きを意識すれば、
痛みはだいぶ和らぎます。
この調子で可動域をさらに広げていきましょう!