みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
当店のお客さんで、
目の見えない方のために、ボランティアをしている方がいます。
本を点字にするボランティアもやってるようですが、
現在は文章の朗読をして、これを録音しています。
ちょっとビックリしたのは、感情をこめて読んではダメ!
なんですって。
あくまでも棒読み。
なぜならば、感情は読み手の受け取り方だから、
聞き手が感情を考えれるように、棒読みをしなければならないそうな。。。
何だか味気ないね。
さて私が大学時代によく指摘されていたことがあります。
牡蠣と柿
雨と飴
のアクセントがおかしい!と。
「雨ふってきたねぇ~!」と何気なく言えば、
「それは飴のアクセントでしょ!」
と言われるのですが、何度聞いても違いが分かりませんでした。
すると先ほどのお客さん、
「アクセント辞典ってのを買ったんだけど、
山形の内陸部(最上地方は別)と福島の一部、茨城なんかはアクセント似てるの!
だから雨と飴は同じように言うのよ!」
と教えていただきました。
アクセント辞典・・・そんなもんがあったとは知らなんだ。
そして無アクセント地域・・・
だから私は雨と飴の違いが分からないんだ、仕方ないんだな!
と、やっと理解できました。私の聞き分ける力がないのかと思ってました。
まぁないんですが・・・
ウィキペディアを参考までに載せておきますが、確かに山形の一部は無アクセントですな~