自然界に目を向けてみるのも面白い。 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^) 


 

 

自他ともに認めるような山奥に住んでるお客さん。

 

自宅で、名古屋コーチンを3匹、烏骨鶏を2匹飼っています。

 

また猫も数匹(忘れました)いるようです。

 

 

最初は

 

名古屋コーチンのヒナを5匹

 

烏骨鶏のヒナを5匹

 

それぞれ別の時期にもらったそうですが、

 

いずれも体の小さなヒナが虐められて1匹ずつ弱って死んだそうです。

 

 

猫も子猫の時に数匹もらってきましたが、

 

1匹だけ、いつも餌を食べられない状態だったとか。

 

 

 

そのお客さんが言うには

 

「動物達があんな風に虐めて殺しちゃうんだから、人間だってやっちゃうんだろうねぇ~

 弱い遺伝子を排除することで、強い遺伝子だけ残そうって本能なのかねぇ~」

 

と仰ってたのが印象に残っています。

 

 

人間界のイジメが仕方ないという話ではありません。

 

もし動物が本能でイジメるのだとしても、

 

人間は本能ではなく、理性も働かせながら生きていける生き物なんですから、

 

道徳の中で考えたら、当然イジメはいけません。

 

 

 

私が感じたのは、

 

そうやって動物を飼うことで感じたり、考えたり、気づくことがあるんだ!ということ。

 

 

人間も自然界の中で生きているはずなのに、

 

私なんかは特に、人間同士でのコミュニティの中でしか行動していないし、

 

考え方が完結してしまっているなぁ~と感じた次第です。

 

 

もっと他の生き物や自然界に目を向けてみると、

 

違った視点や考え方も出てくるのかもしれないと思った出来事でした。

 

 

 

いろんな方のお話を聞くことで、

 

私の中にも違った見方が生まれてくるのが仕事をしていての楽しみでもありますね。

 

なかなかいい仕事させてもらってます♪