こんな飯盒炊飯の方法もあります♪ | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^) 

 

 

 

 

缶詰のさんまのかば焼きを投入した飯盒メシを先日作りましたが、

 

ショウガを入れなかったためか、飯盒がめちゃくちゃ魚臭くて、臭いが取れなくなりました。。。

 

 

米のとぎ汁を沸騰させたら臭いが取れましたが、

 

お焦げの後片付けも大変!

 

 

飯盒の底のオコゲが嫌!

 

という方に、中蓋でご飯を炊く方法を先輩から教えてもらいました。

 

それと同時に本体でレトルトカレーを温める。

 

{5FBB9C20-0EE1-436E-9848-123338BD1186}

 

ちゃんと炊けるか心配でしたが杞憂に終わりました。

 

バッチリほくほくご飯が炊けました♪

 

{4F045338-97BA-4799-9C06-037B6193E9C1}

 

 

そしてレトルトカレーをかければ、とっても美味しいカレーライスのできあがり!

 

でも気づいてしまいましたか!?

 

{59905691-DB39-48E0-9C0C-10A9F08B08CB}

 

 

そう、、、

 

中蓋の穴からカレーが垂れてきた・・・

 

私の失敗を反面教師にしてください。トホホ・・・です。

 

{CBF498E2-3905-4F50-994C-51FD279835C5}
 
あっ、カレーはおいしくできたので、おすすめです♪