窓の結露に悩まされています。 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^) 

 

 

 

 

我が家の寝室はペアガラスの樹脂サッシを使っていますが、

 

ご覧の通り、結露でカビに悩まされています。

 

image

 
子供が窓を触ってしまうので、気になって気になって・・・
 
 
そこで、商工会の活動中に知り合った、
 
寒河江市の 有限会社 鈴建の鈴木社長に連絡してみました。
 
 
前提条件として・・・
 
●子供3人+我々夫婦が寝る寝室である。
●床暖房を使用している
 
石油暖房器具を使っているわけではないので、
 
灯油の副産物である結露は考えられません。
 
つまりは人からの湿気ということになります。
 
この状態で結露してしまうことへの対策方法をお聞きしました。
 
 
 
それに対してのお返事は
 
1.除湿器
2.就寝前に5分ほど窓を少しあけて換気
3.後付けの二重窓(ただしやってみないと分からない)にて断熱
 
との事。
 
ちなみに、カーテンは窓際に湿気を通して、
 
なおかつ暖気をカーテン前で止めてしまうので、
 
結露の温床になりえると教えてもらいました。
 
 
教えてもらって、カーテン全開で朝を迎えてみましたが、
 
結露は変わらず。。。
 
 
就寝中に除湿器はさすがにうるさいので、
 
今日の夜2番の換気を試してみて、
 
ダメなら3番の二重窓かなぁ。。。
 
 
その際は、鈴木社長おねがいします。