まずは飲まないとね♪
ということで乾杯!
大人はたいして働いてない。(;^_^A
段ボール燻製機(お手製)のお粗末なものしか使ったことなかったからテンション上がります。
第二弾はホタテとチーズ。
やっぱチーズはたまりません(^^♪
芋煮は拾って来た薪を使ってガンガン燃やします!
煮立つまで結構かかりましたが、しっかり火が通った!
友人は「こだま工房」のどぶろくを持参。これは効く!
先日いただいた白樺のうちのもう一つを皮むき。
ぺりぺり気持ちがいいぐらいにむけます。
こんな感じで表皮を削り取って火を付けます。
ファイヤースチールでの火おこしをしてたら子供たちが食いついてきました。
一緒に松脂の溜まっているファットウッドを取りに行き、
火をつける練習をしたら、何度もチャレンジしてたら、しっかり火が起きました!
そしたら大人たちの方が面白くなっちゃって、ず~っとやってます。(笑)
最後に記念撮影!
タイマー付けて写真撮りに四苦八苦してたら、
隣の団体さん(いかつい兄ちゃん達)が写真を撮ってくれました。ありがとう!