ズダズダになりながら、焚き火キャンプ! | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^) 

 

 

 

 

SNSのやり取りから、

 

小国町の商工会仲間が「たくましいたけ」と白樺を送ってくれました!

 

ありがとう!

 

きのこのたるまさ を皆さんものぞいてみて下さい。

 

{C0660D3E-476D-4191-A0B6-52C6B226EA75}

 

そして昨日は、早速キャンプ!

 

というか、この日に合わせて白樺とシイタケを送ってもらいました。
 
 
 
今回のコンセプトは、【焚き火キャンプ】
 
落ちてるものを燃料にすること!
 
ということで、まずは薪集め!
 
ですが雨の中なので、湿気った薪しかありませんが、まずは切る!

 

{310C1C2B-F6EF-4915-BF06-FC4590DCA621}

 

送ってもらった白樺とファットウッドで火起こし。

 

薪が湿気ってるというレベルではなく、ズタズタだったので、

 

実は、ちょっと新聞紙も使ってしまいました。。。

 

相当苦労しましたが、何とか火が起きました。。。

 

{53F20B35-2609-42F7-9D40-A39DF4E88F67}

 

ここまできたら大丈夫でしょ!?

 

と思ったけど、やっぱり濡れてる薪は一筋縄ではいかず、

 

先日先輩から教えてもらった自撮り棒を加工して、火吹き棒にしたら

 

これが大活躍!これがなかったら火は消えてた。

 

{56C3758F-08F1-43A0-9522-5B1EEB9A7A76}
 
この隙に、チャークロス(炭化布)も作りました。大成功!
 
{5971F8CF-C11B-499A-B875-C56A207B4BE2}
 
まずは、ハニーマスタードベーコンを作る。
 
ハチミツ+マスタード+マヨネーズ+醤油少々を準備しておき、痛めたベーコンに絡めるだけ。
 
とっても簡単で美味しいですよ♪
 
{62480B87-FD14-40E1-8B35-080C3C5135DF}

息子が「肉は?」「肉は?」「肉は?」
 
というので、肩ロース500g×2枚を焼きます。
 
小さめのフライパンとはいえ、フライパンめいっぱいのお肉は圧巻!
 
{688F9FC3-82D4-41AD-B4FB-879CFB1C8150}

 

火が通ると美味そう~!
 
{FA1B5AC9-52C6-4D51-B499-4CBF1F537732}

友人がダイソーで〇百円で購入した鉄なべに置けば、
 
レストランのステーキ風に!
 
1kg なんて3人でペロリと食べちゃいました!美味かった~!

 

{9BFDCE05-EBC2-4C32-A18A-02343477E021}
 
ここまでをタイムラプスにて。

 
仕事を終えて、友人がもう一人やってきました。
 
濡れた薪しかなく、火が安定しなかったので、薪を買ってきてもらいました。
 
夜中の宴会には安定した火が欲しく、背に腹は代えられない。
 
{66CD1F47-49DD-406E-AA1A-D68BE753EE6C}

 

煮込み料理も作ってみました。

 

{3B435271-6235-48CE-95B8-22174FABF3E0}

 

鍋を吊るすと、雰囲気でますね。

 

{81734CC0-9A4A-4AD1-ABFE-2A32E4D4B947}
 
私はミネストローネを作りました。
 
トマト嫌いな友人がお代わりしたほど、美味しかった模様。
 
{250935DC-B66A-4295-AA67-BFB074069AEE}

 

友人はビーフシチュー

 

シチュー嫌いの息子がお代わりしてました。

 

野外だと、嫌いなものも食えるようですね。(笑)

 

{F5762811-64D7-4B33-B834-4B08C3946706}
 
実は友人たちに黙って、かがり火をするための道具を作っておいたんです。
 
あとタイマツ(トーチ)も。
 
これは完璧、私の思い付き。
 
100均でそろえて準備してたんですねぇ~
 
image

 

火がともるとと、かなり皆テンション上がるようです。

 

{73E12715-2FE0-448E-9E92-A9BBE31CFFCF}
 
ランタンの明かりもいいけど、自然な火の明かりも魅力ありますね~♪
 
{A87B4F62-1BD6-4F2C-846E-21F43A824A93}

あ、あと【スウェディッシュトーチ】にもチャレンジ!
 
丸太にチェーンソーで十字に切れ目を入れて燃やすだけ!
 
火と五徳の両方を兼ね備えた、優秀な熱源となります。

 

{456B16E0-16DE-4134-B7AF-E57F2E776A1D}

 

このスウェディッシュトーチで「たくましいたけ」をあぶる!

 

炎の中に佇む「たくましいたけ」 なんかキレイだ!

 

そんなこんなで12時近くまで飲んだくれてました。(笑)

 

{7C48EDDA-D8AA-4F77-AB17-60D24F25F516}

 

朝は定番の目玉焼き。
 
んまがった、ごっつぉ様でした♪
 
まだすっべね!
 
{8C9540DB-1E87-470B-AFE7-D8FF3C8C0E30}