みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
2回目のMさん(会社員)40代女性
もともと腰痛持ちで、時折ひどくなることはありました。
今回も7月末に腰痛が出るも、徐々に落ち着いてきましたが、
それと反比例するように右臀部~大腿部外側面に痛みが出てきました。
整形外科では「坐骨神経痛」と診断され
リリカや座薬を処方されましたが変化なし。
仙骨にブロック注射も打ちましたが、それも変化なし。
なかなか休めずに仕事(事務)に行きましたが、
余計痛くなり、あまりの辛さで早退してしまいました。
一回目(昨日)の来店の時には、
整体院前まで車を横付けして、旦那さんの肩を借りながら、
ゆっくりと入店され、座っているのも辛そうで、待合椅子に横になる程でした。
一番楽な(マシな)態勢は、四つん這いか左測臥位。
施術の際には、左測臥位で調整を試みましたが、
痛みがマシというだけで、痛いことは痛いらしい。
痛みが最も軽減する体勢を探すと、
仰向けで痛みのある右膝を立てて、その膝を体に対して下方に牽引した時。
右股関節が広がるようで、痛みをほぼ感じません。
この大勢のまま臀部や腰部をゆるめていきました。
すると施術後は気持ち和らいだ様子。
そして2回目の本日。
初回と違い、慎重にはありますが、一人で入店されました。
「昨日よりいい感じかな?」
と聞いてみると・・・
初回の施術後は痛みが少し和らいで、股関節の可動気も広がったようでした。
今朝も少し良さ気でしたので、シャワーを浴びながら、痛みのある右足底を洗っていたら、
激痛になり動けなくなりました。。。
腰の位置があまりにもズレているような気がして、
思い切って動いてみると「ボキッ!」という音とともに、
驚くほど痛みが無くなっちゃいました!
「ほんとビックリです!」
と、本日はわずかに残っている臀部の違和感を調整して終了。
念のため、あと1~2回バランスを取ってみる事になりました。
腰背部や臀部を緩めておいたのが良かったのだと思われますが、
「正直回数かかると思いますよ!」
と伝えていた私もビックリです!
あとはぶり返さないよう、しっかり調整させていただきますね♪