みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
5回目のSさん(農業)60代男性
2年ぶりの来店です。
3月ごろから右肩に違和感・若干の痛みが出る時がありましたが、
温泉に行ったり、湿布を貼ると落ち着いていました。
しかしサクランボの作業が始まってから痛みが取れなくなり、
収穫期も休めずに無理をしたところ、相当悪化。
肩がほとんど上がらなくなりました。
ようやく仕事がひと段落したので来店された次第。
さて最初の検査では、
前から腕を上げると90度(内旋時は120度)
横から腕を上げると30度で痛みが出ます。
まあ、ほとんど上がらない感覚でしょうね。
また身構えて腕を動かしているため、
肩甲骨周りがガチガチ。
まずはこの周辺の筋肉を緩めていきました。
次に肩関節周辺の筋肉を緩め、関節の調整を試みましたが、
肩鎖関節前方を軽く触れただけで、ものすごく痛がります。
鳥口肩峰靭帯、または三角筋(前・中部)の痛みのようです。
そのため私がやりたい調整は満足にできませんでしたが、
この日出来る限りの調整を試みました。
結果、
前から腕を上げると120度(内旋時は150度)
横から腕を上げると90度で痛みが出ます。
だいぶ痛みなく動かせる範囲が広がってきましたね。
この調子で、少しずつ可動域を広げていくよう頑張ります!