おしっこは膀胱に『何cc溜められる?』 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^) 

 

 

 

 

【尿に関する豆知識】 を今日はご紹介します。

 

 

 

皆さんも経験があるとおり、急に尿意をもよおすことがある反面、

 

何かに集中して、尿意を忘れていることもありますよね。

 

そして、ふと気づいたときに「あっ!おしっこしたかったんだ!」

 

と急に思い出た瞬間にトイレに駆け込んだりとか・・・

 

 

私も仕事がら、次の予約がつまっていると、トイレを我慢して

 

気づいたら2~3時間忘れているときもあります。

 

でも意識し始めると我慢できなくなるものです。(^▽^;)

 

 

 

さて、ふと思いました。

 

「おしっこって、どれぐらい膀胱に溜められるんだろう???」

 

法医解剖の権威である、三沢章吾先生いわく

 

平均 300ml (最大で500~600ml)

 

 

そして一日5回ほどトイレに行くことになるので、

 

300ml × 5回 = 1.5ℓ

 

 

一日2ℓの水を飲みなさい!というのは、ここからきているんでしょうね。

 

実際は食事からも水分を摂取しているので、単純に2ℓではないにしろね。

 

 

 

さて膀胱に尿が溜まりはじめると、内尿道括約筋が縮んで膀胱の出口をふさいでいますが、

 

尿が溜まり膀胱が広がると、刺激が脳に伝わり、これが尿意として感じます。

 

すると排尿を抑える指令(排尿を促す指令ではないんですね)が脳から出て

 

膀胱が収縮するとともに、内尿道括約筋が緩んで排尿されます。

 

膀胱も伸び縮みするということですね。

 

 

 

 

ちょっと長ったらしく書きましたが、

 

お年寄りはどうなるんでしょう。

 

 

膀胱が伸びにくくなるため、年齢にもよるものの100mlほどしか尿を溜めておけなくなります。

 

また内尿道括約筋が弱まり、尿漏れなども起きてきます。

 

これは老化によるものなので仕方がありませんが、内尿道括約筋を鍛えるしかありませんね。

 

 

 

 

あと 【尿に関する豆知識】 をもうひとつ。

 

 

男性の尿道は、陰茎があるため16~20cmほどあります。

 

男性は高齢になると前立腺が肥大し、尿の流れが悪くなります。

 

そのため、残尿感や排尿困難が生じます。

 

 

それに対して、女性の尿道は約4cm

 

そのため細菌感染が起こりやすく、尿道炎、膀胱炎が起こりやすくなります。

 

女性は特に清潔にしておくことが望ましいですね。

 

 

 

と尿の話ですが、いろんな事が想定されます。

 

体の知識もあるていど取り入れて、自分の体の不具合を見逃さないようにしましょうね。