みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
先ほど症例として紹介させていただいた【Aさん(保育士さん)20代女性】
「私みたいに20代でぎっくり腰なんて人あんまりいないですよねぇ…」
と自分自身の身体にあきれたような感じ。
そんなことないです!
今は20代だってボチボチいます、ぎっくり腰の方。
しかも保育・介護の方々は多いです。
私の友人(デスクワーク)も20代のころに
「腰が痛すぎて、起きらんなくて、仕事休んだ!」
ってのがいましたしね。
かなり昔にブログで紹介したこともありますが、
建設・製造の現場での労災は減っていますが、
介護や保育の現場で「ぎっくり腰」が目立つ!
と新聞に記事が載っていました。
今はとっても過酷な現場ともいえるところが多いようです。
実際、当店でも保育・介護の方々は多いです。
私の子供の児童センターでの役員を決める時、
子供用の小さい椅子に座る場面があり、
園長先生なんか、肩を丸めて縮こまっているのを見て、
「あんな姿勢じゃぁ、腰も痛めるし肩こりになるわなぁ~」
と思った記憶がありますからね。
おそらく介護士さんも同じだと思いますが、
普段から姿勢に気を付けて仕事をしてもらった方が、
腰痛・肩こり予防になります。
そんなお話をさせてもらいましたので、みなさまにもシェア!