みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
初めてのNさん(会社員)30代女性
4年前に座り仕事(検品)になってから腰痛が出始めました。
時折酷くなってきます。
お話を伺うと、
〇長時間座っている時の痛み
〇くつ下を履くときの痛み
〇前屈時の痛み
〇仰向けでの痛み
があります。
ん~多分、骨盤の歪みが原因じゃなかろうか?
ということで施術開始!
最初は施術ベッドに仰向けになるだけで痛みを訴えていました。
骨盤(上前腸骨棘)は左上がり。
右膝を立てると痛みが落ち着きます。ということは歪みが原因でしょう。
ということで緩めつつ、バランスを取っていきます。
途中、右股関節が前方転移しているようで、
屈曲すると鼠径部に圧迫感を感じる様子。
調整すると120度まで屈曲角度が広がりました。
さて、ある程度調整が終わり、起き上がってもらおうとした時、
仰向け→うつ伏せ→四つん這い→正座
と移行していってもらいましたが、
正座の寸前で痛みが走ります。
ここで再度骨盤の動きを調整しながら何度か「四つん這い→正座」
を繰り返してもらうと、
今度は大丈夫!(これは驚いてくれました。)
そして前屈してもらうと90度以上曲がっても大丈夫です!
この時、股関節を使う曲がり方をアドバイスしたこともあって、
最後まで曲がることができました♪
腰が悪い方って、かなり前屈動作が苦手な方が多いですが、
股関節を使わず、腰椎&胸椎を丸めて前屈しようとしがちです。
しっかり股関節を使うだけで曲がれる角度が深くなるんだけどなぁ~
とっても簡単なので、
分からない方はお教えしますよ♪