これを知れば、少し肝臓をいたわる気になかも? | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^) 

 

 

 

昨日は肝臓の位置について書きましたが、

 

知ってるようで知らない、「肝臓の役割・働き」を知ってて損はしないはず。

 

 

肝臓は、解毒する場所、胆汁を出すところ、アルコールを分解するところ

 

なんて聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

 

 

ほかにも働きはいろいろあるんですね。

 

まずは消化器から栄養が血液に吸収され、まずはいったん肝臓に全部集まってきます。

 

そして肝臓でどんな処理がされるかというと

 

①糖の代謝、血液中のブドウ糖濃度(血糖値)を安定させる

②たんぱく質の代謝、アミノ酸の合成して血中に放出。またアミノ酸を分解して生じたアンモニアを無害な尿素に変える。

③資質の代謝、脂肪酸、コレステロールなどの合成

④血漿たんぱく質の合成、アルブミン(重要)など結晶中のたんぱく質の大部分を合成して送り出す。

⑤ビタミン・ホルモンの代謝、ビタミンA(脂溶性)の貯蔵、ビタミンDの活性化、ステロイドホルモンの分解

⑥解毒、脂溶性物質を処理して排出しやすいよう水溶性に変える

⑦胆汁の生成、脂肪の消化を助ける胆汁を作り出す

 

と、めちゃくちゃ働き者なんです。

 

ここまで知っちゃうと、肝臓の調子が悪いと、

 

想像しただけで恐ろしい・・・

 

 

車や機械のように替えがきかない体の一部です。

 

やっぱり大切に使わないとですね。