髭剃りと顎関節症 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^) 

 

 

 

 

朝、ふと気づいてしまいました。

 

あくまでも私個人の考えですのであしからず。

 

 

当店にいらっしゃる顎関節症の方って圧倒的に女性が多いんです。

 

「顎関節症 男女差」で検索した時に最初にヒットする

 

慶應義塾大学病院のサイトを見てみても、男性の2~4倍、女性の方が訴える人が多いとの記載があります。

 

 

 

私が気づいたことは、あくまでも一つの側面であって、全てではないんですが、

 

男性の方が、顎を動かしてるんじゃないでしょうか?

 

 

顎関節症の方って、顎関節のスライドがうまくいかない方が多いんです。

 

拾ってきた動画ですが、この動画が分かりやすいかもしれません。

 

 

こういった顎関節のスライド、男性は日ごろからやっているんです。

 

それが髭剃りの時。

 

髭を剃るとき、特に下顎を剃るさいには、

 

下顎を出して、志村けんのアイーン!といった仕草をしていませんか?

 

もしくは、それに近いような、顎を突き出した格好をしていませんか?

 

この毎日の繰り返し、顎関節の正しい動きをすることで正常にリセットされている。

 

そんな風に、朝閃いてしまいました!

 

 

 

実際わたしの姿勢ってすごく悪いんです。

 

パソコン作業の時なんか、かなり丸まっています。

 

でもほとんど腰痛にはなりません。肩こりもほとんど起きません。

 

その理由は、毎日お客さんにたいして正しい姿勢を見せているから!

 

普段から姿勢が悪くても、一日に何度も姿勢を正す場面があることが重要だと考えています。

 

 

 

顎関節にしても同じ。

 

いっつも顎を引いて、顎関節をあまり動かさずに毎日過ごしていたら、

 

いざ口を開こうと思っても動くわけはありません。

 

毎日の髭剃りの際に、アイーン!とやってる男性の方が顎関節症が少ない!

 

そう確信めいたものがあります。

 

 

そうすると、髭が濃い人と薄い人との違いを検証する必要がありますね。

 

ちょっと調べてみるのが楽しみになってきました♪

 

 

 

 

ぜひ周りの男性やご家族に、髭剃りの時の格好を聞いてみて下さい。

 

アイーン!ってやってる方が多いと思いますよ♪