みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
血液は体重の約1/13と言われます。
心臓から送り出される血液には2種類あります。
肺に送られる肺動脈、こちらには 5,250ml/分 の血液が送られています。
もうひとつ心臓から出ている大動脈、こちらには 5,000ml/分 の血液が送られています。
比べると、いかに肺が重要かわかりますね。
そして大動脈の血流量 5,000ml/分 の内訳は、
1,500ml/分(肝臓 + 脾臓や消化管を通ったのち肝臓へ流れる分も含む)
1,200ml/分(脳)
1,200ml/分(腎臓)
800ml/分(筋肉、体幹400ml/分・下肢400ml/分)
300ml/分(骨盤内臓)
となっています。
さすが肝臓は圧倒的です。
そして脳や腎臓も相当量が流れ込んでいます。
ここで見てほしいのが筋肉への血流量。
あくまでも全身の筋肉への血流量です。
上半身、下半身とも1分間に500mlのペットボトルほども流れていないんです。
ましては筋肉の部位ごとに見たら、ほんとうに僅かの血流量のみ。
これをよ~くイメージして考えて欲しいんです。
続きはまた明日。