山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
村山市、6回目のTさん(主婦)60代女性
昨年末から左臀部~大腿部外側、左下腿下1/2に痛みが出てきました。
病院でレントゲンお撮影よびMRIの結果、
股関節の軟骨が少し減っていると言われ、
ロキソニンとリリカを処方されました。
●ときどき自発痛あり
●車の乗り降り
●寝返り
●歩行(足を引きずる)
●椅子からの立ち座り
●台所での作業
で痛みが出てきます。
当初仰向けになってもらい、膝を曲げたり、上げたりする動作でも
相当痛そうな表情でゆっくりと動かしていました。
初回の施術は骨盤周りのバランスを取り、
股関節の調整、下肢全体の筋肉ををゆるめておきました。
すると施術後は痛みが和らぎ、
身構えながらも足を引きずらずに歩けます。
しかし2~4回目とも、
痛みがぶり返した状況でやってきました。
違いが出てきたのが5回目。
左臀部~大腿部外側 → 左臀部~大腿部外側1/2
と痛みの範囲が減ってきました。
また「痛み自体も和らいできている感じがする。」との事。

そして6回目の本日
左臀部~大腿部外側1/2という範囲は変わりませんが、
以前よりは確実に和らいで、さほと気にならなくなっています。
その分、感じているのが左下腿下1/2の痛み・苦しさ。
昨日、一昨日は寝ていて苦しさを感じていました。
今回は今まで同様の施術に加え、
左足関節の動きを広げていきました。
前脛骨筋などを狙って筋肉もゆるめておきました。
今回の調整が、またどれだけの違いになるのか楽しみです。