山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
先日の親類の結婚式の引き出物に入っていたのが、
このグラス!

私は面倒くさがりなので、
洗い物をしたくないがために、ビールは缶のまま飲みますが、
このグラスを見たら、ビールを注ぎたくなります!
小学校のころからだったでしょうか?
「自分の食べた食器は、自分で洗う事!」
という事になりました。
洗い物をしたくない私は、
茶碗にご飯を盛り、その上にご飯のお供の味の濃いものを乗せて食べていました。
食べ終わったら、その茶碗におかずを盛って食べ、
さらに同じ茶碗に、味噌汁を注いて食べ、
茶碗一つで全て食事を終えるという技を身に着けました。
かなりの面倒くさがりが故に、ちょっとエコな習慣となっていましたが、
そういった食べ方は、中学時代の弁当の食べ方にも現れました。
中学時代は教室で先生ともども自分の机で食べていたんですが、
席替えで、ちょうど先生の目の前になった時の昼食。
エコな習慣が身についてしまっていた私は、
白飯→あるおかず→また次のおかず→さらに次のおかず
と一品ずつ平らげないと次のおかずに移らない!
という不思議な食べ方をするようになっていて、
「菅井~食べ方変じゃない?
普通バランスよく少しずつ食べるもんじゃないの?」
と目の前の先生に観察されていたようです。
毎日の習慣は自分自身おかしいとすら思わなくなっていました。
茶碗一つだけで食べる・・・これってエコな習慣でしたが、変な習慣でもありました。
という位、洗い物を減らそうとする私が、
ビールを注ぎたくなるグラス!
背景は片づけの最中だったので雑然とした部屋なのは勘弁してもらって、
このビールの泡の出方、色合い、
素敵じゃないですか?
毎日帰るのが楽しみで仕方ないんです。
こんな小さな楽しみもありでしょ?(・∀・)