みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
ご家族の誕生日っていつか知ってますか?
墓参りをする日っていつかしってますか?
会社が休みの日っていつか知ってますか?
みなさん車検日っていつか知ってますか?
税金の支払い日っていつか知ってますか?
お給料の支払日っていつか知ってますか?
先日こんな感じで「前倒し」お話を聞いてきました。
世の中、分かっている事ってたくさんあります。
むしろ、分かっている事だらけなんです、この世の中。
すでに分かっているのであれば、
事前に備えていたり、心の準備をしておくことはできるはずです。
しかし、ほとんどの方は、
分かっちゃいるけど、やらない。
後手後手に回るから、やらされている感が満載で、
面倒だけどやらなくちゃならない事!という意識が強くなります。
そして思い通りにならない感覚でいるので、
気持ちも落ち着きません。
今月の売上はおおよそ予想できる。
すると現時点で今年の売上げもおおそ予想できる。
支払い関係は昨年を参考にすれば、ほぼ分かる。
支払時期も分かる。
支払日、支払金額が分かるから、必要な売り上げ目標が立てられる。
売り上げ目標を達成するため、やるべき事をリストアップできる。
やるべき事(ToDoリスト)をいつやるか?を期日を設定できる。
期日を設定したら、一つ一つの内容を煮詰める事ができる。
一応、私は経営してるので、仕事に関する内容になってしまいましたが、
私であれば、こんな感じで計画は立てられるはずです。
そうすれば、無計画に思い付きで経営するよりも、
よっぽど安定した経営を目指せるはずです。
会社員の方でも、
【資格を取りたい!】
試験日はわかる
→試験取得に必要な学習時間が分かる
→試験勉強のために塾に通うべきか判断できる
→一日の試験勉強の時間を決めることができる
→試験勉強開始日を決めることができる
→試験科目の学習のウェイトを決めることができる
【あの会社に入りたい】
どんな仕事をしている会社か調べれば分かる
→どんな勉強をするべきか判断できる
→どんな資格が必要か判断できる
→自分の希望する給与体系か調べる事ができる
(転職したことがないので、想像で書きました)
【結婚したい】
○○歳までに結婚したい
→どんな人を希望するか?
→どうすれば出会えるか?
→自分自身をどんな風に磨くか?
→お付き合いの期間はどれだけを希望するか?
→式はどういったものを希望するか?
→旅行先の希望は?
→結婚資金はいかほど必要か?
などなど、分かっている事があれば、
どんな事をしなければいけないか?
おおよそ想像はできます。
後はやるか、やらないか、だけですね。
何もせずに過ごしていると、
結局、後手後手になり、悶々とした気分で事をすすめなくてはなりません。
やるだけの事は全身全霊やった!けどダメだった。
というのであれば、納得できるでしょうけれど、
やり切った感が全く無いと後悔の念も混じって、
何かが心の奥底で燃えきれない気持ちで過ごすことになるんじゃないでしょうか?
あくまでも私は仕事の方で考えていたんですが、
分かり切っていることは、
きっちり前倒しで進めていく癖をつけていこう!
そう心に誓った次第です。