歯周靭帯 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)




昨日の続きですが、「最近どうですか?」と聞かれたので

「最近、糸ようじをすると切れるんですよね~」

と一言伝えたら、

「歯が締まってきたらからでしょうね~」

と返事が返ってきました。


歯と周辺の骨は直接くっついているわけではなく、

その間に歯周靭帯という組織があるそうです。

なので、歯科矯正などで歯が動いていくんだそうですね。


ま、調べてみたら、歯の矯正の場合には、

破骨細胞と骨芽細胞の兼ね合いもあるようです。


私の場合は、一日の間で歯の隙間は200ミクロン動くようで、

「その日によっても糸ようじの通る感覚が違うはず!」

と言われました。

そういわれれば、そんな気もしますな。



聞くといろいろ教えてくれる先生で、

私にはとっても合う歯医者さんです。^^