山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
初診のUさん(主婦)30代女性
産後1ヶ月ですが、帰省中。
先月の出産後、病院内を上り下りしていたら
右ひざの曲げ伸ばしができなくなりました。
ですから、歩く時も右脚だけ膝を伸ばしっぱなしで歩きます。
相当ゆっくりであれば伸ばせますが、育児もままなりません。
一日中そんな感じではありますが、特に朝が酷い。
レントゲン撮影の結果、関節には異常はありませんでした。
問診&検査では、
右膝の裏側に痛みが出ます。また、お皿の内側も痛い。
仰向けになると膝を伸ばしきれないので、少し股関節が外旋します。
膝蓋骨のすぐ上がパンパンに膨れ上がっています。

太ももの裏に両方の指を突っ込んで、筋肉を半分に割って動かしてもらうと
(大腿二頭筋← こんな感じ →半腱様筋+半膜様筋)
ほとんど痛みがありません。
どうやら、
太もも裏のハムストリングスという筋肉群が悪さをしている様子。
施術では、仙腸関節、股関節、膝関節、足関節の調整後、
大腿部、脛部を緩めていきました。
で、この調整中はしっかり膝を曲げようとすると、
痛みのため途中で無意識にロックを掛ける様子がありました。
(膝を最後まで曲げようとすると途中で動きを止めちゃう)
しかし、じんわり緩めていくと、お尻と踵はくっつきました。
この時点で、自力で曲げる分には痛みなし。
ただ、伸ばそうとすると痛みが出ます。
ハムストリングスの引っ張る力が強すぎるために
脛骨が正しく動いていないのでは?
と考え、正しい動作を調整。
すると伸ばす動きもOK!
自宅でも筋肉を緩めたり、膝関節の調整をする方法をお伝えしました。
1ヶ月ほとんど曲げ伸ばしをしていなかったので、
「歩き方忘れちゃった。」
と言いながら、ぎこちない感じで歩いていましたが、
かなり自然な形で膝を曲げて歩けています。
また3日後にご予約いただきました。
良い状態が維持できていると良いですね~