股関節の柔らかさ=体年齢 って考えてもいいかも? | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)



妙な影が!!!(((゜д゜;)))

妙な影が・・・

犯人はしゃくれたコイツ(息子)でした!

こいつでした

さて、息子はふざけてますが、

なかなか姿勢的には良いんです。

どこが良いって、股関節をしっかり曲げてますね。


身体に不調が現れる方のほとんどは股関節をほとんど曲げない生活になっています。

座る時も歩く時も。。。


正しい姿勢と、不良姿勢の違い・・・それは、

股関節をしっかり使っているか?

というところに着眼点を持ってきてもいいと考えます。



例えば【座り方】

身体に対して股関節の角度がついていれば→〇
身体に対して股関節の角度がついていない→×

正しい座り方

次は【立ち方・歩き方】

お尻が上がっていて、身体に対して前後に下肢が動く→〇
お尻が下がっていて、身体に対して前面にのみに下肢が動く→×

正しい立ち方

【荷物の持ち方】

上半身を前に倒さずまっすぐに保ったまま、股関節を曲げ、脚の力で持つ→〇
上半身を倒して、股関節を曲げずに腰の力で持つ→×

正しい荷物の持ち方

全てにおいて股関節が動いていますね。

股関節を動かさなくなってきたら身体が老化してきたと思っていいぐらいです。

股関節の柔らかさ=体年齢

みたいなもんです、ほんと。

股関節を動かす生活を心がけましょう!