自分の可能性を狭めている枠 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)




「クレイジーな人」が成功する11のワケ。ビジネスも恋も上手くいく!?

これって当たり前の事じゃないかな?

クレイジーとはちがう気がする。

自分で納得いくように生きていれば、

責任転換できないし、しないし、

だから後悔はしないだろうし、

そうすれば、もし思った通りにならなくても、失敗だとは考えず、

一つの経験と考えられるだろうし。


むしろ全部逆のタイプの人だったらどうだろう?

1.他人の視線を気にして物事をすすめることができない
2.一般的な見方しかできず、可能性を制限している
3.世間一般のルールや常識は従うもので、枠からはみ出てはいけない
4.“できない”という言葉をよく使う
5.誰かと比較して負けても仕方ないと思うフシがあり、自分の事を信じられない
6.リスクを考えると不安になって挑戦できない
7.他人の許可を得ないといけないと思っている。自分の考えだけでは物事をすすめられない
8.自分には個性は無いと思っている
9.逆境に直面すると立ち止まってしまう。または逃げてしまう。
10.お金がすべて
11.直感は信じない

何かパッとしないですね~

全部あてはまる人なんていないでしょうけど、

人間だれしも自分自身の事は好きな部分はあるだろうし、

多少なりとも自信を持てる部分ってあるんじゃないでしょうか?

そういった所を上手く出せるかどうか?

出し方を知っているか?そういうチャンスがあるか?

そんな気がします。



不安がないとは言いません。正直常に将来に対する不安は付きまとってます。

しかし不安の理由がはっきりしていれば、

それに向けて対処できますし、改善していくことで

不安を小さくすることはできると思っています。


そういう訳で、私の今の生活には、ほぼほぼ満足しています。

だいたい自分で決めているからかな。(迷惑もかけてますが)



以前は、

きっと世の中はこういうルールだろう!

きっと皆こういう風に考えるだろう!

きっとこういう行動していれば、それなりだろう!

と自分自身が「きっとこうだろう!」と枠を作っていました。

自分の考える枠ですね。

この自分の枠って、考え方が変われば、枠が広がるんだということに気づきました。

まだまだ狭い枠ですが、それでも以前より枠が広がったかな。


とにかく、枠を狭くして生きてると、

後から後悔することだらけだな。。。と気づいた次第。


なので、枠を広げて人生楽しんでいこうと思ってる所です。



この記事も「クレイジーな人」というよりは、

自分の可能性を狭めている枠を広げちゃった人!

もしくは、枠を取っ払っちゃった人!

ってのが正しい気がします。