山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
38回目のWさん(主婦)76歳女性
昨年はヘルニアで半年ほど通われ、
今では疲れた時に重苦しくなる程度になりました。
さて今回ヘルニアの痛み以降はご無沙汰でしたが、
今回は肩の痛みでいらっしゃいました。
朝起きる時、いったんうつ伏せになり「どっこいしょ!」
と両手を突っ張って起き上がりますが、
この時に肩にビン!と電気が走るような痛みが出ます。
腕を前や横から挙げる分には痛みはありません。
むしろ上腕を後ろにもっていくような動作、
ブラジャーのホックを留めるような動作で痛みが出るようです。
腕の動きは、前・横・後 とありますが、
この、後ろの動きが痛いみたい。
さて私の中で目途がついていたんですが、
上腕二頭筋の長頭が怪しいと踏んでおり、結節間溝に圧痛があります。
また上腕二頭筋自体も軽く押すだけで「痛でで!!」
といった具合。
上腕二頭筋長頭腱腱鞘炎かな~?

まずは肩甲骨の可動域を広げ、肩甲上腕関節の調整も試みてみました。
すると当初より痛みが減ってきました。まだ痛みは残りますけどね。^^;
肩峰下滑液包炎の可能性はなさそうだけど、
可能性は捨てきれないので、これは次回。
また次回、同様の調整を入れてみます。
どうなってるかな?