山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
本日は定休日で自宅にいましたが、
息子の同級生たちが大挙してやってきました。
実は課外授業で、同級生のお宅訪問をやってて、今日は我が家。

そんなこんなで、我が家のじいちゃんは張り切っていて、
数日前から息子と一緒に準備していました。
それが、これ。
村山市の中村遺跡で発掘された縄文土器や石器。
ここに写ってるもの以外にも大量にあるんですね。

矢尻とか。

それもいろんな種類の石で作ってあります。

こちらは斧。
右のトレーには磨製石器の斧もあります。
よくこんなに石を磨いて根気よく作ったもんですね。

これはナイフかな?

これはなんだろ?
呪術的な意味合いかしら?

こんな風に磨いて、模様までつけるなんて、
相当根気がいる作業だったに違いない。

こちらが縄文土器。

発掘調査では完全に複製できたものだけ持っていったそうですが、
修復不可能なものは、破片を破棄していきました。
それをうちの父は拾ってきたんだそうです。

弓矢や斧、槍などを構えてポーズを取って喜ぶ姿は、
やっぱり男だな。(笑)

私が小学校の頃もこうやって見せてくれたんですが、
それ以来、20年ぶりに小屋の奥から出してきたそうで、
一つのきっかけになったようです。
子供たちに土器のプレゼントも持たせて、喜んで帰ってもらいました。
いい思い出になったかな?