アスリートが太ももをゆらすのはなぜ? | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)




本日7回目のYさん(男性)会社員

以前も腰痛でいらっしゃいましたが、

酷い腰痛ではありませんが、ひと月に一回ほど腰が痛くなります。


今回は定期的な腰痛ではなく、かなり痛みを訴えていらっしゃいました。

症状としては、寝起きの時と前屈時の腰痛です。

また特に左側の太もも裏の筋肉にハリを感じています。




前回は仙腸関節、仙骨、腰仙関節の調整を中心に行いました。

すると今回は寝起きの痛みはありません。

ただ、太もも裏のハリ感がまだ残っています。


ここのハリに関しては太ももの筋肉を丹念にゆらして緩めていきました。

これが結構ゆるむんです。


陸上選手や水泳選手がスタート前に太ももを揺らしているシーンがあります。

ほとんどの選手がやっていますね。

それだけ筋肉が緩むという事です。

競輪 太ももゆらし

また私の整体学校時代、九州から学びに来る方が非常に多かったんです。

九州では競輪が盛んなようですが、

40代になると、ほとんどが引退されるようで、

引退後の仕事として整体を選択する方が多かったようです。

この方々に聞いた話ですが、

やはり競輪選手もレース前後に太ももを揺らすんだそうです。

やはり筋肉ゆるむんですね~



Yさんにも施術で筋肉ゆらしはやりましたが、

自宅でもやっていただくようお伝えしました。


施術後は、ほんのりハリが残っている程度で、

自宅でやってもらえば大丈夫だと思いますよ。

ぜひ試して下さいね。