みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
先日、院内の電話機を交換しました。
以前から院内の固定電話の接続が悪く雑音がする事と、
営業時間内に外出することがあったため、
電話の転送サービスをフル活用していました。
というより、常に携帯に転送状態でした。(苦笑)
で、今回固定電話を交換したついでに、
転送サービスの見直しをしてみました。
いろんな転送方法があったんですね・・・
よく調べもせずに年がら年中、無条件転送でした。
無条件転送・・・電話がかかってきても、固定電話は鳴らずに、携帯などに転送します
無応答時転送(むおうとうじてんそう)・・・固定電話が設定した時間コールします。このコール時間内に受話器を取れば、そのまま通話開始。コール時間内に受話器を取らないと、携帯などに転送されます。
話中時転送(わちゅうじてんそう)・・・固定電話で対応しているときに、他の方から着信があると、携帯などに転送するサービス。私が固定電話で電話対応している時に、スタッフが携帯電話でも電話対応ができます。
なぜ無条件転送をしていたかというと、
モートージ転送、ウワァーチュージ転送と私の耳には聞こえていたので、
知らない英語でチンプンカンプンだし、
理解できる無条件転送にしてたって理由です。(調べればいいのに)
でもヨクヨク調べると、これって転送時の電話料がかかるんですね。
固定電話で1万超ほど料金掛かっていましたが、
今度はきちんと設定したので、だいぶ安くなるかな?(苦笑)
人間は理解しがたい場面に遭遇すると、
理解することを放棄したくなってしまうという、いい例ですね、私。(^▽^;)