整体・マッサージなら山形のよくなる整体院東根
院長の菅井広孝です。(^-^)
フェイスブックで記事をシェアしてる方がいたので、
私もブログで注意喚起ということで。
モーラステープ副作用の恐ろしさ
よくお医者さんから処方される茶色の湿布、
モーラステープ。
光線過敏症(光接触性皮膚炎)という副作用が出る事があるようです。
場合によっては、ボルタレンテープも同様の症状が出る方もいるようです。
これは紫外線によって、モーラステープの薬効成分である「ケトプロフェン」
が炎症反応を起こすことにより皮膚炎が起きます。
しかも、数か月前に使っていた方が急に皮膚炎を発症することもあり、
紫外線の当たる場所には貼らないように!
ということです。
人によっては、1~2年前に使用し、その後全く使っていなくても、
そんな光線過敏症が起きうるという事です。
これはちょっと怖いですね~
なるべく皮膚を露出しない場所に限るようにしましょうね。