整体・マッサージなら山形のよくなる整体院東根
院長の菅井広孝です。(^-^)
今日は甑葉プラザにて、
「村山市は3.11を忘れない!」
というイベントが開催されました。
私も商工会青年部として、主催ではないものの、
共催という形で参加させていただきました。
息子も連れていきましたが、
みんなで準備している間、一人図書館で絵本を読む息子です。
私たち商工会青年部としては、
エコキャンドル作り。
食用油、といっても給食で使い終わった廃油をもらってきて、
100度以上に温め、固めるテンプルを混ぜて、
着色用のクレヨンを入れた小瓶に投入。
すると、こんなに色とりどりのキャンドルが作れます。
沢山の方々に作っていただきました。
ついでに募金もお願いしました。
ちょっと目を離した隙に、
知らないお兄さんと仲良しになった息子。
聞けば塩釜から、津波の体験を話しにきたお兄さん。
商工会の女性の青年部部員が言うには、
ボランティアの女子中学生達との会話を見てると、
健全なキャバクラ状態だったと言うほど、
塩釜のお兄さん達は、場を楽しく盛り上げてくれました。
そんなお兄さん達とずいぶん仲良くなって、
一緒に雪像作りもしてました。
ぶつかって破壊もしてましたが・・・( ̄ー ̄;
パン屋さんの「NOUKA」さんでは、
おいしいコーヒーと小麦の殻のクッキーを提供してくれました。
無料でしたが、一応募金箱にチャリンと投入。
「こめやかた」さんでは、
マンジャルブランコ、米粉使ったポルトガルのお菓子を提供してくれました。
てろっとして美味しかったですよ~^^
自宅に帰って、作ったキャンドルに火をともしてみました。
カラフルでとってもキレイ。
息子も私の使い古しのiPhoneで撮影してました。
おそらく来年も開催されると思います。
他にも、ひっぱりうどんや豚汁、おしるこ、焼き芋なども
無料で炊き出しとして提供されていました。
ぜひ来年、足を運んでみてくださいね。