みなさん、こんばんは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
6回目のOさん(女性)会社員
左腕全体の痛み、痺れで来院されています。
数年前から、親指の先にシビレがありましたが、
今年から、人差し指~薬指にシビレが出始め、
徐々に腕全体にシビレが広がり、痛みになってきました。
肩甲骨や頚椎を調整すると、
その後は痛みがさっぱり無くなります。
徐々に痛みが軽減はしてきていましたが、
どうしても、またぶり返す所があるようです。
前回、施術後は痛みがとれたんですが、
ふと、ある事に気づきました。
辛い方の二の腕を揉んでいるので、
「まだ痛かったですか?」
と確認すると、
痛みがなくても、癖になって、つい揉んでしまうんだそうです。
それを聞いて、
まずは、この揉む行為を止めてもらうようにお願いしました。
皮膚に傷があれば普通は触りません。
でも筋肉が痛かったりすると、
目に見える傷ではないので、つい揉んでしまいますが、
中の筋肉が損傷していたら、
回復しようとしている筋肉を、また破壊している事になります。
過去に数名ですが、
揉むのを止めただけで痛みが取れた方がいます。
Oさんにも、この事をお伝えし、お願いすると、
1週間経った今回、痛みが出なくなっています。
頚椎などが悪かったのが最初の原因でしょうけれど、
ご自分で悪くしていたんですね。(苦笑)

もし、このブログをご覧の方で、
年中辛いところに手が行ってしまう方は、
試しに3日間だけ、我慢して触るのを控えてみてください。
それだけで良くなったら、儲けもんでしょ♪