菌の繁殖を防ぐ金? | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

整体・マッサージなら山形のよくなる整体院東根
院長の菅井広孝です。(^-^)




こんな歯ブラシを頂きました。

photo:01



私は大学では、化学を専攻していましたが、

この一文にすごく興味を持ちました。

「毛に純度99.9%の金を添加
 細菌の繁殖を防ぐために金を添加し・・・」

金って安定物質だし、抗菌効果あるのかな?

イオン化すれば、抗菌作用が無いことは無いとは思うけど、

銀とか銅なら分かるんですが。(あっ銅は毒性あるか?)

ちょっと疑問です。

もう化学のことは大分忘れちゃったけど。



また以前、ゲルマニウムブレスレットなるものが流行りましたが、

その時も、【ゲルマニウム99.99%含有】とよく表記されていました。

メーカーに問い合わせたら、

ブレスレットの内側に埋め込まれている金属粒(ゲルマニウム)

の表面のメッキに使用されているというだけで、

金属粒自体がゲルマニウムで作られている訳ではないようでした。

これって、結構詐欺っぽいと思いましたが。?

だって、ゲルマニウム自体非常に高価ですから、

当然っちゃ、当然かな。


この歯ブラシも、99.9%のゴールドの粉末を練りこんだというだけで、

歯ブラシの毛が99.9%のゴールドだと

勘違いしてしまう人もいるんじゃないかな?

と一人で夜中に考えてました。


って話です。(非常にどうでもいいんですが)(^▽^;)



大学時代は理系の人たちの傾向として、

何かとケチつけたくなる人種だったので、

なかなかこの癖が抜けません。(苦笑)