それは正確にはストレスではありません。 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市の頭痛・肩こり・股関節痛が得意な整体師
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)




よく「ストレスが溜まる~」なんて言いますが、

ストレスとは何なのでしょうか?


私は理系の大学だったので、

「ストレスによって金属が破損する」

なんて表現も使っていましたが、

元々は物質内部に生じた応力のことですが、

これから来ている言葉です。




人間はホメオスタシス(恒常性)が備わっています。

これは今の安定した状態を保とうとする働きのこと。

いつもと同じ、平穏無事な生活と考えてもらうと分りやすいでしょうか?


この平穏無事な生活だったのが、

例えば追突事故を受けたりした後の、

回復しようとする過程で生じる身体の反応、

これがストレスです。


皆さんが使っている例だと、

同僚や友人から酷いことを言われた、

この事実をストレスと表現しますが、

正確には、このストレスの原因となった

「酷いことを言われた」この事自体はストレッサ-と言い、

ストレスとは、ここから回復する過程で起きる、

心理的反応・生理的反応を言います。



それでは【心理的反応】・【生理的反応】

はどんなものがあるのか?

一例を羅列してみます。


【心理的反応】

・不安
・緊張
・恐怖
・怒り
・悲しみ
・焦り
・驚き


【生理的反応】

・心拍数が上がる
・手に汗をかく
・冷や汗が出る
・身体が震える
・のどが渇く
・顔や身体が強張る、緊張する



ストレスと言っても、「快ストレス」と「不快ストレス」

があり、ある程度は両方とも必要なものなんですが、

度を越すと身体に不調をきたし始めます。



この状態から開放されるには、

心身共に、安心・安全だと感じられる状態にする必要があります。


これはいろんな方法がありますので、

その方に合った方法を探していくことになります。


お風呂・リラクゼーションサロン・整体などで

身体の方からリラクスさせるでも良いですし、

好きな音楽・アロマ・趣味に没頭して、

心の方からリラックスするのも良いですね♪(^∇^)



正直、どれがベストか!?

は何とも言えませんので、

一つ一つ試していくのが良いでしょうね。