みなさん、こんばんは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
腱鞘炎で来院されています。
雪掻きをした時に痛みを感じてから、
徐々に親指の痛みが強くなってきて、
1ヶ月前に整形外科を受診し、ステロイド注射をしましたが、
一向に痛みは治まりません。
当院前を良く通って看板を目にしていたので、
試しにやってきました。

お話を伺うと、
仰向けで寝ていて、手の平が下を向くようにしていますが、
夜中に手の平を返すように(回外時)少し動いただけで、
前腕に痛みが走ります。
また左の親指を少し動かしただけで、
親指から橈骨の半ばほどまで痛みが走ります。
初回は肩甲骨周りから上腕、前腕と筋肉を緩め、
橈骨や尺骨、手根の調整を行いました。
すると2回目の今回、夜間の痛みはなくなり、
腱鞘炎の痛みは10→6まで軽減しています。
なかなか良い傾向です♪
さて2回目の施術では、
前回の内容に加え、手根骨の正しい動き方を調整してみました。
親指の動かし方一つで痛みが出たり、
出なかったりとムラがあるので、
よ~く観察していると大菱形骨と第1中手骨に
ズレがあるんじゃないかと私には感じられました。
微調整しながら何度か動かして頂くと、
親指を曲げる時の痛みはなくなりましたが、
今度は逆に伸ばすときに痛みが出るようになりました。
が、これは先ほどと全く逆の調整をしていくと、
同じように痛みがなくなりました。
初回に来院された時に、
「3回以内に変化がなければ、
うちでは良くできないかもしれません。
逆に3回以内に良くなってきたら、改善する可能性が高いと思いますよ。」
と正直にお伝えしていたので、
Sさん帰り際に、
「先生3回以内って言ってたから、
これなら良くなりそうね♪」
と嬉しそうに帰っていかれました。
この調子なら、
良ければ次回、そうじゃなくとも数回以内には
腱鞘炎から卒業できそうな雰囲気です。