みなさん、こんにちは
山形県東根市の頭痛・肩こり・股関節痛が得意な整体師
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
囚
上村光典先生のセミナーでほほぉ~と思ったこと。
(セミナーの時系列無視です)
ネガティブな感情というものはループします。
あいつが悪い!(私は悪くない!)
という感情をいつまでも、
何度も何度も思い出して腹を立てるような場面ってあるかもしれません。
これって、ネガティブな感情に
人(あなた)が囚われてしまっている状態。
ネ ガ テ ィ ブ ネ
ガ ガ
テ 人 テ
ィ ィ
ブ ネ ガ テ ィ ブ
【囚われる】を調べると
固定した価値観や考え方などに拘束される。
感情や考えがあるものに拘束されて、自由な発想を妨げられる。こだわる。
自由に考えることが出来なくなる。拘束される
とあります。
また【囚】自体の意味は
1 とらわれること。また、その者。捕虜。とりこ。
2 獄舎にとらわれた者。囚人。罪人。めしゅうど。
となっています。
つまり、ネガティブな思考に囲まれて
人(私やあなた)は他の考え方ができなくなっている状態とも言えます。
このネガティブ思考という囲いから、
人(私やあなが)が抜け出す必要があります。
そうしないと、現在の価値観や考え方に拘束されてしまう事になるのです。
これを聞いて、
私ははっとしました!( ̄□ ̄;)
私の今年のテーマは観自在なんです。
ネガティブな感情や思考で、
固定観念から抜け出せなくなっては困ります。
自由な発想で、いろんな視点を持つ一年にしたいと
年初の抱負にしていたからです。( ̄へ  ̄
セミナーが楽しくなってきた一つのお話でした。