頭痛の原因2 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市の頭痛・肩こり・股関節痛が得意な整体師
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)




頭痛の原因の一つ。

それは首の骨の中を通る椎骨動脈が圧迫される場合です。

$山形県東根市の頭痛・肩こり・股関節痛が得意な   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-椎骨動脈

椎骨動脈は左右2本あり、脳への血流量の約1/4を担っています。

この椎骨動脈が圧迫されると、脳の酸欠が起きて

頭が重い、体がだるい、疲れやすい、

眠れない、立ちくらみという症状出るといわれています。


圧迫の原因としては、

ちょうど後頭骨と首との境目、少し凹んだところにコリがあると、

脳への血流が低下するため、さきほどのような症状が現れます。


また頭部の位置や顎関節の使い方が原因で、

特に頚椎の1番・2番に大きな負担がくるために、

この頚椎1番・2番がずれが起きると、

椎骨動脈が圧迫される事があります。


結果脳への血流が低下し、

脳の内部で酸欠が起きてしまいます。




自宅での対応としては、

丸めたバスタオルを首の下に入れ、

頭を左右にゆっくり転がしたり、

ウンウンとうなずくように頭を動かす事で

頭痛が軽減する場合があります。


もちろん整体では、

頚椎の調整、また後頭骨と首との境目のコリの解消を目指すことになります。