体の歪みなのか、側湾症なのか? | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市の安全・安心・無痛と評判の整体院
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)




当院には、骨盤の歪みを調整するためにいらっしゃる方、

足の長さが違うのが気になるといらっしゃる方、

また肩の高さが違うと気にしていらっしゃる方がいます。


この中には側湾症が原因で体の歪みが発生している場合があります。

側湾症は、生まれつきの先天性側湾症や、

神経筋疾患による側湾症、特発性側湾症があります。

この中で一番多いのが特発性側湾症です。


特発性側湾症はさらに年齢によって

乳幼児側湾症、幼児期側湾症、思春期側湾症に分けられます。

その中でも多いのが思春期側湾症で、

だいたい1:7の割合で、女性の方が多い症状です。

ちなみに、あのウサイン・ボルトも脊柱側湾症ですが、

徹底的な筋肉の強化によって対処しているそうです。




一般的には成長が止まると、側湾症の進行も停まるようですが、

痛みが出る事は少ないので、ある程度成長してしまってから気がつく場合が多い症状でもあります。

定期的なレントゲン撮影による経過観察が主ですが、

側湾が酷く進行性の場合は、脊柱を矯正する外科手術が行われることもあります。



$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-脊柱側湾症


さて、側湾症を見つけるポイント

①立っている時と座っている時の背骨のラインを見てみる。

骨盤の歪み、足の長さに差があれば当然、立っている時には背骨が側湾になりますが、

座った状態では側湾はなくなります。

逆に言えば、座った状態でも側湾が見られれば可能性を疑います。


②肩甲骨の左右差がないか?

肩甲骨の下角の左右差を確認します。

また肩甲骨の下角が浮き上がっているかも判断材料になります。


③ウェストの高さが左右で違うか?


④前かがみになった時に、背中の左右の高さに違いがあるか?

肋骨の隆起を確認します。

胸椎の回旋(ねじれ)変形により胸郭が歪むため、

片側の肋骨が膨らんだように見えます。


以上のポイントが見られるようでしたら、

専門のお医者さんに見てもらうことをお勧めします。




ちなみに整体では、

高度の側湾症が治るとは言いません。

ただ、軽度の側湾症や腰背部痛の緩和を目指す事は可能です。


そもそも側湾症は痛みを伴わない事が多いので、

近々で痛みが出てきたら、

すぐに歪みを調整する事で、腰背部痛が解消されるパターンが多いんです。

痛みの無い生活を目指す事は可能ですよ♪