3回目のTさん(男性)会社員
2年前に出てきた肩の痛みが残っていて来院されています。
みなさん、こんにちは
山形県東根市の安全・安心・無痛と評判の整体院
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
初回はほとんど痛みが取れましたが、
2回目、肩関節の屈曲時の痛みが残ります。
これは鎖骨の動きをつけていくと、
ほぼ問題なく動かせるようになりました。
(最後の最後はちょっと痛み残りましたが・・・)
そして3回目の本日
前回の腕を上げる時の動作、最後の最後での痛みが残っていました。
とは言っても日常生活では全く問題ないレベル。
痛みがないかと探した時に出る程度の痛みです。
いろんな動きを確認するも、
一貫したパターンはないみたいです。
(痛みの法則みたいなもの)
ただ、いろんな動きをしていると、
時々「痛てっ!」とおっしゃいます。
一通り確認した後、
前回同様に鎖骨や肩甲骨の動きを妨げている筋肉を狙うも、
やはり痛みが出ます。。。
ん~何処が原因かな?
と周辺を探っていると、
脇の下の筋肉が硬いことに気がつきました。
もしかしたら大円筋かな?
と腋下を緩めて立ち上がって頂くと、
Tさん肩をいろんな方向にぐいぐい動かして
(本当はダメだけど・・・)
20回近く肩をいろんな角度で回していましたが、
ニコリと笑って「大丈夫♪」

肩の痛みは、ワキの下の筋肉が原因だったようですね。
あとは肩の痛みを確認するように、
グリグリ回すのは控えて下さいね。
痛みがぶり返しちゃう時ありますからね。。。