最期に抱く「人生の後悔」TOP5 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の

よくなる整体院東根 菅井広孝です!




長年オーストラリアで終末期ケアに携わってきた

看護師のBronnie Wareさんが

死を覚悟した患者さんから聴き取った言葉。

ほとんどが悔恨や反省の言葉を残すそうです。


その言葉を聴きとり、

一冊の本「The Top Five Regrets of the Dying」にまとめました。

死を間近にした人たちはいったいどんな言葉を口にするのか? 

トップ5は?



◎ I wish I hadn’t worked so hard.
──「あんなに一所懸命働かなくてもよかった」

◎ I wish I’d had the courage to live a life true to myself,
not the life others expected of me.
──「自分自身に忠実に生きればよかった」

◎ I wish I’d had the courage to express my feelings.
──「もっと素直に気持ちを表す勇気を持てばよかった」

◎ I wish I had stayed in touch with my friends.
──「友人といい関係を続けていられればよかった」

◎ I wish that I had let myself be happier.
──「自分をもっと幸せにしてあげればよかった」





ものすごく考えさせられる言葉です。

私自身、患者さんに言われた言葉もあります。

「20代なら20代で、
 30代なら30代で、
 40代なら40代でしかやりたい事はやれない。
 20代でやりたい事でも、60歳になったらやりたい事とは限らない。
 だから、その年代でやりたいと思った事は、
 その時にやっておくべきだ!」



日本人って、どちらかと言うと

何でも躊躇してしまって、

現状維持を好む方が多いように思います。

私もそんな典型的な日本人でしたが、

患者さんからの言葉を聞いて、すっごく納得してしまって、

今では、やりたい事はどんどんやる事にしています。(‐^▽^‐)



ぜひ躊躇せず、

どんどんチャレンジしていきましょ♪