6次産業化?ってなに? | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の

よくなる整体院東根 菅井広孝です!



以前、患者さんから聞いていた、

6次産業の記事が先日、山形新聞に載っていました。

photo:01




1次産業・・・農畜産物、水産物の生産
2次産業・・・食品加工
3次産業・・・流通、販売

は聞いた事ありますが、

「6次産業って何???」

ってチンプンカンプンでした。



聞くとどうやら、

1次産業×2次産業×3次産業=6次産業

となる造語のようですね。



農業者が主体的かつ総合的に関わることによって、

加工賃や流通マージンなどの今まで第2次・第3次産業の事業者が得ていた付加価値を、

農業者自身が得ることによって農業を活性化させようというものである。


(byウィキペディア)



なるほどぉ~( ̄□ ̄)

農業の活性化を目的とした取り組みなんですね。


実際にこの辺の農家の方でも、

果樹を加工して、流通に載せて販売までしている方も出てきています。

マージンが増えるので、

間違いなく収入が増加します。


そこまで持っていくノウハウは、

やはり専門家の意見を仰ぐ必要がありそうですが、

日本の農業者の方々がもっと元気になれば、

日本全体が活気にあふれることでしょうね♪
p(^-^)q