股関節と鼠径部(そけいぶ) | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんばんは。
≪世界の笑顔導師≫ 菅井広孝です!(^-^)



本日初診の
Sさん(農業)女性

股関節が痛い!(хх。)
と来院されました。


しかし問診でよくお聞きすると
痛いのは股関節ではなく
≪鼠径部(そけいぶ)≫のようです。(^-^;

鼠径部(そけいぶ)を股関節と勘違いされている方が
かなりいらっしゃいますね~


=======================================
鼠径部(そけいぶ)とは
鼠蹊部(そけいぶ・鼠径部)とは、左右の大腿部の付け根にある溝の内側にある下腹部の中央にある三角形状の部分。解剖学的には恥骨の左右の外側・股関節の前方部にあたる。
(ウィキペディアから引用)
=======================================



鼠径部(そけいぶ)は太ももの前面、足の付け根部分です。
それに対して
股関節は太ももの側面(外側)、足の付け根部分の骨が出っ張った所です。

痛みの原因がかなり異なってきます。




さて話は戻りますが、
Sさん、鼠径部(そけいぶ)が痛いということで
病院の整形外科を受診されました。
整形外科が病院の奥にあり
そこまで歩いていくのも苦痛で、その旨をお医者さんに伝えると
「じゃあ、痛み止め出しておきますね。」
と現在、朝と夜に服用されています。

足を伸ばした時
歩行時
仰向けで寝ている時

鼠径部(そけいぶ)痛が出ます。
とくに午前中痛みがあり、
午後からは薬が効いてきて痛みは全くありません。


そして今日は午後からの予約でしたので
「今は痛くない!」
とおっしゃいます。(^-^;


そこで今日は痛みの変化がわかりずらいので、
体幹の歪みを取り、
鼠径部(そけいぶ)の筋肉を緩めるだけにしました。
(何をやっても今は痛くないものですから・・・)


Sさん
「明日は痛み止め飲まないできますので
 よろしくお願いします!」

と明日の予約もされていきました。


Sさん、大丈夫!
痛み取れますからね♪(^-^)