みなさん、こんばんは。
≪世界の笑顔導師≫
菅井広孝です!(^-^)
本日9回目のSさん(女性)農業
「先生~まだ少し痛みあるけど、
大分いいよ~」
とニコニコしながら入ってきました。
若干ネガティブ思考のSさん、
前回までは
「本当に良くなんのかなぁ~?」
なんておっしゃってましたが、
痛みが軽減してきたので、
表情がとっても明るくなっています。
それと・・・
明るい理由はもう一つあったようです。
先日差し上げた小冊子を読んで、
気持ちが変わった!そうです。
京都の、西村斉仁先生の書いた小冊子
「心とカラダが、人生が楽になる法則」です。
この西村斉仁せんせいを初め、
関西の先生方は、
技術はもちろんですが、
【心】をとっても大切にしています。
【心】・【気持ち】・【考え方】
にも痛みの原因ってあるんだよ!
と考え、これを変えるよう、
変えれるように実践されています。
施術所で大泣きしてしまう患者さんもいる位。
私はこの考え方が大好きなんですが、
うまく言葉にして伝えずらい部分でもありますので、
西村斉仁せんせいの使っている小冊子、
「心とカラダが、人生が楽になる法則」
を数十冊ゆずって頂きました。
これをSさんに差し上げたら、
「とっても良い事が書いてあって、
私自身そういう人間になりたいから、
毎日寝る前に読んでるの!
それに、京都の伏見にはお客さんもいるから、
ご縁を感じたしね♪」
(さくらんぼ農家のSさん、京都にお客さんがいるようです。)
と小冊子が、
Sさんの気持ちが明るくなるためのお手伝いをしてくれたようです。
差し上げた甲斐がありました。
西村斉仁せんせいの
「気持ちを明るくして、
痛みの無い楽しい人生を送って欲しい!」
という想いも通じたようです♪
こんな風に、
気持ちや考え方、つまりは心を明るくして
痛みを改善するという考え方もあるんです。
これが全てではありませんが、
少なからず、回復のスピードが速くなるのに役立つと思っています。
そして、この考え方は
間違いなく人生の役にも立つと思います。
「心とカラダが、人生が楽になる法則」には
正直、至極当たり前の事が書いてあるだけなんですが、
その当たり前の事を実践するのが難しいんですよねぇ~
その当たり前の事を
なぜしなければならないか?
分かりやすく説明してくれている小冊子だと思います。
ご希望の方は
残りがある内に、お早めにお申し出下さい。
来院された方へ
無料で配っていますので、
欲しい方は声を掛けて下さいね!