毎年、夏になるとギックリ腰になっちゃいます。。。 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは。
山形県東根市の安全・安心・無痛と評判の整体院
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)



本日初診のSさん(女性)会社員

昨晩にギックリ腰になりました。

自力で運転できず、娘さんから乗せてもらっての来院です。


Sさんの症状は

椅子からの立ち座りの腰痛(激痛)

寝起きの動作中の腰痛(激痛)

歩行時の腰の重苦しさ

があります。



一般的にギックリ腰の方は

一度仰向けにになってしまうと、激痛で起きれなくなる恐れがあるので、

すぐに仰向けににはさせません。

でもSさん「大丈夫!」というので、

施術のため仰向けの姿勢をチャレンジしてもらうと

その最中は辛そうですが、仰向けになってしまうと痛みはありません。



施術ではしっかり腰背部を緩め、

骨盤を整えていきました。

すると、立ち上がってほとんど痛みはありません。


Sさんのようなタイプであれば、

筋肉の緊張もありますが、

骨盤の歪みによって痛みが出ている場合が多いです。

実際仰向けの施術後まだ痛みが残っている場合があり、

立った状態で骨盤調整を必要とするんですが、

Sさん案外簡単に痛みが取れてきちゃいました。。。




さてSさん

「毎年夏になるとギックリ腰やっちゃうんだけど、
やっぱり、これってクセになるんですかね~
 何でなんでしょ?」

と仰います。


ここですぐに答えは言わずに

夏場とそれ以外の季節での違い、

要はギックリ腰になる時期とならない時期の違いは何か?

を一緒に考えていきました。


するとSさんの場合(他の方も似たようなもんだと思いますが)

1、夏場はシャワーのみ(疲労が取れない)

2、ひと一倍汗っかきでクーラーが当たると肩こり、頭痛、腰痛が出てくる
 (筋肉が緊張する)

という事が分かってきました。


まず逆になりますが

2、クーラーが当たると諸症状が現れてくる事について

単純に、冷えによって筋肉が緊張します。

冬、急に外に出ると肩がブルブル震える(緊張)でしょ?

どれも緊張による症状のように思えます。


1、シャワーのみ

普段湯船につかって筋肉の緊張がゆるみ、

リラックスした状態で睡眠を取ることで、疲労回復していたはず。

でも夏場、暑くてだるくてシャワーのみになってしまい、

日中の筋肉疲労(緊張)が残ったまま床に入れば、

体に力が入ったまま寝るようなもんです。

疲れが取れずらくなります。

そして翌日も疲労が蓄積されていく・・・

そんな例えでお話しさせていただきました。


するとSさん、

「言われれば、その通りだわぁ~
体に悪い事ばっかりしてたのねぇ~」

と、シュン・・・となってしまいました。


でも、大丈夫!

逆に原因が分かれば(推測できれば)

Sさんが対策を講じれる事ばっかりです。

しかも、湯船に入る、冷えないようにするなんて、

全部ただで出来る事ばっかりじゃないですか!?(笑


来年からはギックリ腰のない生活目指していきましょうね♫