みなさんこんばんは
山形県東根市の整体師
≪世界の笑顔導師≫
菅井広孝です。(^-^)
本日初診のSさん(男性)青果の中卸業75歳
昨日お電話を頂き、坐骨神経痛なのでお願いしたいとの事。
来院されてお話を伺うと、
痛みがあるのは肛門付近で、
肛門の炎症及び、痔があるというお話でした。
昨日12月に痛みだし、
外科の先生の所へ行くと、肛門の炎症と共に、
レントゲンを取らずに坐骨神経痛と診断されたそうです。
(御本人談)
その後、肛門の専門医に見て頂くと
痔と炎症があるという事でクスリを処方されました。
しばらくして、痔と炎症は
もうほとんど問題ないレベルになった!
と言われましたが、御本人としては
痛みが全く変っておらず、薬も効いていないように感じています。
ここまでお話を伺うと、
「坐骨神経痛の痛みとはちがうような・・・
肛門の問題であれば、整体では無理なので施術は断ろう・・・」
と思いながら話を聞いていました。
しかし、どういった時に痛いのか伺うと、
横になっている時は全然痛くないんですが、
長時間座っていると痛くなってくるそうです。
少しの間であれば、座ってても痛くありません。
車を30~40分運転したりすると相当痛くなってくるようです。
このお話から、
痔や肛門の炎症だけなら、10分もしないうちに痛くなるだろうし、
何より、専門の先生が問題ない!と判断されています。
肛門自体は問題ではなく、
歪みや姿勢からくる痛みの可能性もあるかと考え、
施術する事にしました。
(以前、睾丸の裏が10年間痛い方が回復した例もあるので)
さて、実際に施術をすると
身体中がガチガチで、ここまで緊張が強いのも珍しい位です。
ちょっと時間をかけてしっかり緩めておきました。
少し長い時間座ってみないと痛みの確認ができませんので、
帰りの運転で確認して頂くしかありませんので、
すぐに結果はわかりません。
明後日もいらっしゃるので、
どうなっているかな?と思いますが・・・
またご報告させて頂きます。
良い報告ができればなぁ~