こんばんは
よくなる整体院東根
≪世界の笑顔導師≫ 菅井です!
先日 腰痛 の記事で出てきた、Tさん
本日4回目の来院です。
昨日の3回目の施術後は、
「先生、腰全然痛くない!」(^0^
と軽やかに帰られましたが、
今日は入ってくるなり、
腰が相当痛そうです。(^-^;;;
お話を伺うと
農作業が溜まっていたので
腰の状態も良いし
ついつい働いてしまった、、、(-_-;)
との事です。
Tさん、かなり落ち込んでいました。
せっかく良くなったのに、
また悪化させてしまった、
余計なことしなきゃよかったな~(;?д` ) トホホ
って顔しています。
「あんまり落ち込まないで!」
と励ましながら施術をすると
今日も腰の痛みがバッチリ取れました!
あとは、
歩行時のお尻と太ももの痛みだけですね♪
明日からお友達と
温泉へ湯治に行かれるとの事ですが、
あまり無理して歩き回らないように!
とだけ念を押しておきました。
気をつけて楽しんできてくださいね♪(^^
さて今回のTさんのように、
痛みやシビレなどの症状が
施術で軽減してくると、
良くなったと思って、
みなさん、いきなり動きます!(^-^;
今まで
痛みがあるときは、
痛みで、動きが制限されています。
例えば、
・歩行がゆっくり
・歩幅が小さい
・農作業ができない
・仕事ができない
・家事ができない
・肩をうごかせない
・首をうごかせない
などなど、キリがありませんが、
しかし痛みがなくなると
・歩行がゆっくり ⇒ 当院からの帰り道、歩くのが早くなる
・歩幅が小さい ⇒ 大またで歩く
・農作業ができない ⇒ いきなりキツイ農作業を始める
・仕事ができない ⇒ いきなりいつもと同じ仕事を始める
・家事ができない ⇒ いきなり風呂掃除など、、、
・肩をうごかせない ⇒ 急に上の棚の物に手を伸ばす
・首をうごかせない ⇒ 普通に振り向く
などの動作をして、
翌日余計痛くなってしまいます。(^^;
それもそのはず、
ずっと痛みで動きが制限されて
長期間全く使ってなかった筋肉をいきなり動かすんですから。。。(^-^;;
極度の筋肉痛のような痛みが出る方が多く見られます。
(また他にも理由があるのですが、当院へいらっしゃった方に詳しく説明させていただきます)
ですので、
『痛みが取れた時ほど、
安静にして下さいね!!!』
と強く患者さんにはお伝えしています。
しかし
半分くらいの方は、
動きすぎて、痛みがぶり返してますが・・・
でも
一回ぶり返すとその後は、安静にするようになります。
それも一つの勉強だと思います。
ご自分の体の事が分かりますからね♪
Tさんも現金なもので(^-^;
痛みが取れたらまた笑顔が戻りました!
よかったですね~