みなさんこんにちは
≪世界の笑顔導師≫
菅井広孝です。(^-^)
本日初診のIさん(女性)内職
首・肩・背中のコリ
股関節・膝・足首の痛み(今日はなし)
と沢山の症状を抱えています。
インフルエンザで保育所がお休みになって
「子供連れてっていいですか~?」
とお子さん連れでの来院です。(^-^;)
Iさんは内職なんで良いんですが、
今日保育所に連れていったら
「インフルエンザで今日からお休みになります・・・」
と突然言われて
働いてるお母さん方はかなり混乱したようです。
インフルエンザの猛威がこんな形で影響しているようです。
さてIさん、
内職を始めてから度々肩コリが出るようになりましたが
今回ほどの辛さは初めてです。
聞けば、
テーブルの上に製品を置いておいて
椅子に座ってご自分の太ももの上に置いたカゴへ
点検済みの製品を入れていく・・・
そんな作業をほぼ一日中やってるそうです。
ノルマが厳しく
翌日まで終わらすために、深夜までかかる時もあります。
来院するための時間を確保するため、
昨日は「夜遅くまで頑張った!」
とおっしゃってました。
良くなるために来院するわけですが、
そのために無理をして身体に負担を掛けて
本末転倒にならないようにだけして下さいね。
さて施術を開始すると
一般的な肩コリのようでしたので
一通り肩コリの手法を掛けて、全てコリは取れました。^^
しかし、また内職をしてコリがでないか心配です。
そうならないよう
しっかりと座る姿勢をアドバイスさせていただきました。
肩コリが慢性化してしまっている方は
「正しい姿勢をして下さい!」
と言っただけではできません。
正しい姿勢がどんなものかわからないんです。
いつも丸まって座っているので、
正しい姿勢を身体が忘れてしまってるんです。
(そんな事あるか?と思われるかもしれませんが、
以外とみなさんできていません。)
ですから
どうやるのが正しい姿勢なのか!?
をしっかり理解して頂く事も大切なんですよ♪
もちろんIさんも良い姿勢ができるようになりました!
長身のIさん、姿勢がよくなると
さらにスタイルよくなりました♪
後はこれを維持できるようにしていきましょうね~