みなさん、こんばんは。
山形県東根市の整体師
≪世界の笑顔導師≫
菅井広孝です。(^-^)
昨日フィットネスに行って頑張ったので、
今日はもちろん筋肉痛・・・
でも、大胸筋の付け根、肩(脇)のトコだけです!
他の部分はハードトレーニング(私なりに)
だった割には、筋肉痛が全然ありません。
筋肉痛にならない方法を試したので!!!
運動後、筋肉を撫でるだけ!
簡単でしょ♪
とはいいつつ、私も試すのは初めてです。
それだけ、運動不足だったって事です・・・(苦笑)
さて、本日初診のNさん(男性)教員
2,3ヶ月前から、左の坐骨に痛みを感じるようになりました。
また同時期から左太ももの裏にシビレが出ます。
「まぁ、大した事ないだろう!」
と思っていましたが、今度は腰痛まで出てくる始末・・・
主訴は
●坐骨の痛み(歩行時や長時間座っていると)
●太もものシビレ(寝起きが特に感じる)
●腰痛(常に重苦しい、特に排便前)
●肩こり
施術は体幹を整え、
太ももを緩めていきました。
また職業柄の肩こりも、
肩甲骨周辺を緩めておきました。
施術後、肩こりありません!!!(ヨシ!)
そして、シビレありません!!!(ヨシヨシ!)
も一つ、腰痛もありません!!!(ヨシヨシヨシ!)
坐骨の痛み、ちょっと残ってます・・・(アレ?)
という事で、最後、立位で骨盤調整を再度行うと、
坐骨の痛みはキレイさっぱりなくなりました!!!
どうもデスクワークの時、足を組むくせがあるそうで、
これが原因のようですので、
足組みを控えて頂く事と、簡単な骨盤調整の運動をお伝えしました。
(たぶん、無意識にまた足組んじゃうと思うので・・・)
先生方も、肩こり多いみたいですね~