大陸と海底のプレートって別物らしい・・・ | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の

よくなる整体院東根 菅井広孝です!




一昨日の地学の先生から聞いたお話


地球の成分も液体と同じで、

重い物質(鉄やニッケル)は地球の中心、核へ

軽い物質(珪酸塩成分)は地表にあるそうです。

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-地球



地表の地殻でも、

大陸側の地殻と海底側の地殻では組成が違います。

大陸地殻海洋(海洋)地殻

と密度は海底側の方が高い(重い)んです。(°∀°)b



今回の東日本大震災の特集でも、

地震の発生するメカニズムが散々放送されていたので、

イメージしやすいかと思いますが、

全て、密度の高い海底側の地殻が

地球内部に沈み込んでいくモデルだったはず。



そういえば、

大陸側のプレートって沈み込まないですよね、

確かに!!!(@ ̄Д ̄@;)

軽いからという理由だったのか!



重いものが沈み込むというのは、

気体でも、液体でも、

地球という固体でも同じなんですね。


すっごく納得しちゃいました!!!(^人^)




元地理の先生にいろいろ教えて頂きましたが、

こんなに楽しい授業だったら、

私も進む道が違っていたかも?(笑)


なんて思う位、楽しい時間でした。(^O^)