よくなる整体院東根 菅井広孝です!
いつも決まったガソリンスタンドで給油してますが、
ここ最近、何度か声をかけられた出来事があります。
給油中、待っているときに、
店員さんから、
「後ろの○○○、良いの付けてますね~!(^∇^)」
と何度か言われました。( ̄_ ̄ i)
○○○の中に入る言葉は、
いつも忘れてしまうんですが、
牽引用の↓↓↓のフックの事みたいです。

私の車は中古で購入したもので、
前の持ち主が付けた部品でしょう。
私は一切使う事なく過ごしてきましたが、
そんな説明をすると、
「自衛隊でも使ってる良いやつですよ~!(・∀・)」
と褒められます。
・・・が、その価値が全く分らない・・・
ちょっと気になって調べてみました。
でも、検索キーワードが分らない・・・(x_x;)
このブログを書くまで、結構検索に時間掛かっちゃいました。
その結果、「ピントルフック」
という名称らしいことが分ってきました。
私は自宅に駐車する時、
このフックの下側が、後ろの花壇にすれた音がした時、
後ろがギリギリだな!?
と判断するのに使ってます。(汗)
完璧に使い方間違ってますよね???(苦笑)
こういう調べものの時こそ、
検索スキルが試されると分りましたよ。(笑)